GW遠征 1日目~久留里線
今年のGWは、アクアラインを通って久留里線に行ってみました。
キハ30系とタブレットという、いつか一度行ってみたかった路線なのですが、今までなかなか千葉まで行く機会がなく、ようやく今回の実現となりました。
タブレット交換の様子も見学できました。
さてその後はいろいろとポイントを探しながら動き回ります。切り通しとトンネルをバックに1枚。
そしてもう撮影も終盤となったころ、田んぼで待っていたら、これが来ました。
朝からぜんぜん来ないなーと思っていた国鉄色ですが、夕方にようやく登場。日没までにはまだ1往復半なら撮れるでしょう。結局また久留里方面に戻って1枚撮影。
そしてラストの一本を撮って、久留里線を後にしました。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- GW遠征 1日目~久留里線(2010.05.04)
「ローカル線」カテゴリの記事
- GW遠征 1日目~久留里線(2010.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もこの路線に乗りました。
といっても人に連れて行ってもらったのですが
車輌を見て
「どこかで見たよなぁ」
という位でこの路線は知りませんでした。
帰ってきて
「このブログで見たんだ!」
と気付いた次第であります。
とても東京の隣とは思えないノンビリとした
よい雰囲気の世界でした。
投稿: 彩雲4号 | 2010年10月21日 (木) 00時34分
彩雲さん
私は今回列車には乗らなかったので、うらやましいです。
いすみ鉄道、小湊鉄道含め、日本らしい風景が楽しめる路線が多く、いつまでもこの素朴な世界のまま残っていて欲しいと思います。
いつか皆さんと訪れたいものですね。
投稿: 管理人 | 2010年10月26日 (火) 16時01分